アクセス「館山駅」から徒歩16分〒294-0036 千葉県館山市館山1564-1%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fmaps%2Fembed%3Fpb%3D!1m18!1m12!1m3!1d2748.6203659763255!2d139.85234287337622!3d34.989707011656684!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6017f7e3ca7a4949%253A0xe25f6bbc6ca177d3!2z5rW36L6644Gu5bqD5aC0KOa4muOBrumnheOBn-OBpuOChOOBvik!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1748259857438!5m2!1sja!2sjp%22%20width%3D%22100%25%22%20height%3D%22450%22%20style%3D%22border%3A0%3B%22%20allowfullscreen%3D%22%22%20loading%3D%22lazy%22%20referrerpolicy%3D%22no-referrer-when-downgrade%22%3E%3C%2Fiframe%3E入館料:無料!※2025年5月時点の情報です。所要時間・飲食店の有無・所要時間は博物館含め1時間ほど。・敷地内に食堂があります!渚の駅たてやまの概要千葉県館山市の海沿いにある道の駅のような複合施設。物産館や食堂の他に、館山湾の魚たちが展示されている海辺の広場、房総半島の文化財やさかなクンギャラリーを展示する渚の博物館があります!どちらの展示施設も無料で入ることができ、海辺の広場では飼育員と一緒に魚へのエサやり体験もすることができます。サメ肌に触れるような独自性の高い展示もあり、無料とは思えないほど楽しめます。海へのお出かけと一緒にぜひ訪れてみてください!渚の駅たてやまのイチオシ展示目の前に広がる館山湾の魚たちが泳ぐ海の広場。規模は小さいですが、広々とした磯の水槽や大きな海水魚など、展示の幅は結構あります。また、渚の博物館も文化財とともにさかなクンのイラスト等が飾られており、一見の価値あり!その魅力を写真と合わせて少しだけご紹介!↓まるで海の中のような魚の数!↓サメ肌体験コーナー↓資料コーナー↓ゴンズイ↓シラヒゲウニ。館山湾に最近来ているようです↓ひょっこりウツボ↓ぎょろっとキツネダイ↓キツネメバル↓コンゴウフグ↓イセエビ。千葉県では全国有数の漁獲量↓オヤビッチャ↓目がおっきいナミマツカサ↓渚の博物館↓房州うちわの説明↓民家↓おさかなコーナー↓すぐ近くの海!↓イルカを見れるクルーズ船も↓壁にはさかなクンの絵が!渚の駅たてやままとめ入館料無料!魚類展示の海の広場と資料展示の渚の博物館。敷地内には飲食店や物産館も!